しいたけ榾木の用意
今日も、相変わらずの寒さが続きますね~
こんな日は、山に出かけて榾木を切り出してきますと温まります。
ということで11月に根切りしましたコナラの木を子切りにしまして、切り出してきました。

このスパイク足袋がありますと、山仕事は無敵です^^
まだまだ雪が残っていましたので、鼻水が全開状態での作業です・・・あぁ

生の木はやっぱり重たいですね・・・腰が危機的状況になります。
何とか40本近くおろしてきました。

これだけの太さですが、意外と重たいです・・・

榾木にするために、これから菌を仕込んでいくのですが、木の水分管理も重要な要素の一つですので、
割れないように気を付けたいところですね。
気温によってできる時期が異なるのもあれば、傘が肉厚なのもありますので組み合わせる
のだけでも、どれにしようか状態ですね・・・
後は穴を開けまして、ひたすら菌のコマを打ち込んでいく作業を繰り返していきます。

むなしくドリルの音と、木槌の音「コンコンコン」とリズミカルにあたりに鳴り響いていました。
明日は筋肉痛ですね。

人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます。
こんな日は、山に出かけて榾木を切り出してきますと温まります。
ということで11月に根切りしましたコナラの木を子切りにしまして、切り出してきました。

このスパイク足袋がありますと、山仕事は無敵です^^
まだまだ雪が残っていましたので、鼻水が全開状態での作業です・・・あぁ

生の木はやっぱり重たいですね・・・腰が危機的状況になります。

何とか40本近くおろしてきました。


これだけの太さですが、意外と重たいです・・・


榾木にするために、これから菌を仕込んでいくのですが、木の水分管理も重要な要素の一つですので、
割れないように気を付けたいところですね。

気温によってできる時期が異なるのもあれば、傘が肉厚なのもありますので組み合わせる
のだけでも、どれにしようか状態ですね・・・

後は穴を開けまして、ひたすら菌のコマを打ち込んでいく作業を繰り返していきます。


むなしくドリルの音と、木槌の音「コンコンコン」とリズミカルにあたりに鳴り響いていました。
明日は筋肉痛ですね。

人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます。
コメントの投稿
No title
ご苦労さまでした^^
これからが楽しみですね~。
普段してない仕事をすると筋肉痛になりますよね。
よーく、モミモミしておいて下さい。
これからが楽しみですね~。
普段してない仕事をすると筋肉痛になりますよね。
よーく、モミモミしておいて下さい。
木こり?
その靴見たことある!
裏スパイクになってたんですね(^_^)
モコモコついてたら温くていいのにね☆
きっと今頃筋肉痛かな...
腰痛も大丈夫ですか?
あまり無理しないように注意ですよ(^_−)−☆
私には菌からしいたけが出来る事が不思議で仕方ないです...
美味しいしいたけが出来るといいですね♪
裏スパイクになってたんですね(^_^)
モコモコついてたら温くていいのにね☆
きっと今頃筋肉痛かな...
腰痛も大丈夫ですか?
あまり無理しないように注意ですよ(^_−)−☆
私には菌からしいたけが出来る事が不思議で仕方ないです...
美味しいしいたけが出来るといいですね♪
No title
始めまして。
いつもブログ拝見させていただいていますが、コメントは初めてになります。
自分の家で栽培さいたしいたけって、物凄く美味しいですよね。
私の実家の両親が、(農家とかでは無い普通のサラリーマン家庭)何故か私が子供の頃にしいたけを家で栽培していた時期が有りまして、美味しいし自分で収穫できるのが面白いしで最高の気分を味わわせてもらいました。
ただ、子供の頃だったので両親がどうやって栽培していたのかは見ていないので、こちらのブログで色々記事をアップして頂けるのを楽しみにしています(^^)
いつもブログ拝見させていただいていますが、コメントは初めてになります。
自分の家で栽培さいたしいたけって、物凄く美味しいですよね。
私の実家の両親が、(農家とかでは無い普通のサラリーマン家庭)何故か私が子供の頃にしいたけを家で栽培していた時期が有りまして、美味しいし自分で収穫できるのが面白いしで最高の気分を味わわせてもらいました。
ただ、子供の頃だったので両親がどうやって栽培していたのかは見ていないので、こちらのブログで色々記事をアップして頂けるのを楽しみにしています(^^)
No title
おはようございます~!
かっこええ山靴ですなぁ~♪
地下足袋のスパイク付きなんですね!
滑り止めに最強!!
重い生木の運搬、お疲れ様でした!
そして、コマ打ちも。
コンコンやるのが楽しそうなんで、
ちょっとやってみたいんですよ(^^;
あっ、でも大変な作業なんですよね!(o´ェ゚)
これだけやると、達成感ありますね~
また、成長過程も教えてくださいね♪
かっこええ山靴ですなぁ~♪
地下足袋のスパイク付きなんですね!
滑り止めに最強!!
重い生木の運搬、お疲れ様でした!
そして、コマ打ちも。
コンコンやるのが楽しそうなんで、
ちょっとやってみたいんですよ(^^;
あっ、でも大変な作業なんですよね!(o´ェ゚)
これだけやると、達成感ありますね~
また、成長過程も教えてくださいね♪
No title
生の丸太の重さは担いだ事のない人には
判りませんね。
筋肉痛予防のためにストレッチが良いですよ。
「伊東ファームにようこそ」にお越しいただきまして
有難うございます。
またお邪魔させていただきます。
判りませんね。
筋肉痛予防のためにストレッチが良いですよ。
「伊東ファームにようこそ」にお越しいただきまして
有難うございます。
またお邪魔させていただきます。
Re: 木こり?
> その靴見たことある!
> 裏スパイクになってたんですね(^_^)
> モコモコついてたら温くていいのにね☆
>
> きっと今頃筋肉痛かな...
> 腰痛も大丈夫ですか?
> あまり無理しないように注意ですよ(^_−)−☆
>
> 私には菌からしいたけが出来る事が不思議で仕方ないです...
> 美味しいしいたけが出来るといいですね♪
こんにちは、ミクロさん。
本当に不思議ですよね~!なぜあの菌からシイタケができるのか
わかりませんよね!?
原木シイタケは、一度食べると病み付きになりますので
是非ご賞味くださいね^^
> 裏スパイクになってたんですね(^_^)
> モコモコついてたら温くていいのにね☆
>
> きっと今頃筋肉痛かな...
> 腰痛も大丈夫ですか?
> あまり無理しないように注意ですよ(^_−)−☆
>
> 私には菌からしいたけが出来る事が不思議で仕方ないです...
> 美味しいしいたけが出来るといいですね♪
こんにちは、ミクロさん。
本当に不思議ですよね~!なぜあの菌からシイタケができるのか
わかりませんよね!?
原木シイタケは、一度食べると病み付きになりますので
是非ご賞味くださいね^^
Re: No title
> 始めまして。
> いつもブログ拝見させていただいていますが、コメントは初めてになります。
> 自分の家で栽培さいたしいたけって、物凄く美味しいですよね。
> 私の実家の両親が、(農家とかでは無い普通のサラリーマン家庭)何故か私が子供の頃にしいたけを家で栽培していた時期が有りまして、美味しいし自分で収穫できるのが面白いしで最高の気分を味わわせてもらいました。
> ただ、子供の頃だったので両親がどうやって栽培していたのかは見ていないので、こちらのブログで色々記事をアップして頂けるのを楽しみにしています(^^)
こんにちは、ichigomakaron47 さん
いつも拝見しております^^ご訪問ありがとうございました。
原木しいたけの味は濃くておいしいですよね~!
秋と春先にしか楽しめない貴重な、野菜ですので鍋料理に最適です^^
これからもよろしくお願いします。
> いつもブログ拝見させていただいていますが、コメントは初めてになります。
> 自分の家で栽培さいたしいたけって、物凄く美味しいですよね。
> 私の実家の両親が、(農家とかでは無い普通のサラリーマン家庭)何故か私が子供の頃にしいたけを家で栽培していた時期が有りまして、美味しいし自分で収穫できるのが面白いしで最高の気分を味わわせてもらいました。
> ただ、子供の頃だったので両親がどうやって栽培していたのかは見ていないので、こちらのブログで色々記事をアップして頂けるのを楽しみにしています(^^)
こんにちは、ichigomakaron47 さん
いつも拝見しております^^ご訪問ありがとうございました。
原木しいたけの味は濃くておいしいですよね~!
秋と春先にしか楽しめない貴重な、野菜ですので鍋料理に最適です^^
これからもよろしくお願いします。
Re: No title
> おはようございます~!
>
> かっこええ山靴ですなぁ~♪
> 地下足袋のスパイク付きなんですね!
> 滑り止めに最強!!
>
> 重い生木の運搬、お疲れ様でした!
> そして、コマ打ちも。
> コンコンやるのが楽しそうなんで、
> ちょっとやってみたいんですよ(^^;
> あっ、でも大変な作業なんですよね!(o´ェ゚)
> これだけやると、達成感ありますね~
> また、成長過程も教えてくださいね♪
こんにちは、なおさんさん。
スパイクがありますと、かなりの助っ人になってくれますので
険しい山道もなんのそのです~!調子に乗りすぎて遭難に注意です^^;
地元では、チェーンソーの音の共演も鳴り響いています~
次の日は少々筋肉痛でしたが、達成感抜群でした^^
>
> かっこええ山靴ですなぁ~♪
> 地下足袋のスパイク付きなんですね!
> 滑り止めに最強!!
>
> 重い生木の運搬、お疲れ様でした!
> そして、コマ打ちも。
> コンコンやるのが楽しそうなんで、
> ちょっとやってみたいんですよ(^^;
> あっ、でも大変な作業なんですよね!(o´ェ゚)
> これだけやると、達成感ありますね~
> また、成長過程も教えてくださいね♪
こんにちは、なおさんさん。
スパイクがありますと、かなりの助っ人になってくれますので
険しい山道もなんのそのです~!調子に乗りすぎて遭難に注意です^^;
地元では、チェーンソーの音の共演も鳴り響いています~
次の日は少々筋肉痛でしたが、達成感抜群でした^^
Re: No title
> 生の丸太の重さは担いだ事のない人には
> 判りませんね。
> 筋肉痛予防のためにストレッチが良いですよ。
>
>
>
>
>
> 「伊東ファームにようこそ」にお越しいただきまして
> 有難うございます。
> またお邪魔させていただきます。
こんにちは、伊藤ファームさん。
いつも拝見させていただいております。
ご訪問ありがとうございました。
生の木は水分を含んでいますので、意外と重たいですよね・・・^^;
次の日は、案の定筋肉痛になりました。
これからもよろしくお願いします^^
> 判りませんね。
> 筋肉痛予防のためにストレッチが良いですよ。
>
>
>
>
>
> 「伊東ファームにようこそ」にお越しいただきまして
> 有難うございます。
> またお邪魔させていただきます。
こんにちは、伊藤ファームさん。
いつも拝見させていただいております。
ご訪問ありがとうございました。
生の木は水分を含んでいますので、意外と重たいですよね・・・^^;
次の日は、案の定筋肉痛になりました。
これからもよろしくお願いします^^
Re: No title
> ご苦労さまでした^^
>
> これからが楽しみですね~。
>
> 普段してない仕事をすると筋肉痛になりますよね。
> よーく、モミモミしておいて下さい。
こんにちは、味よしさん。
生の木は意外に重たかったです・・・^^;
本当にその通りで、普段使う筋肉と違いますので、
その分翌日の反動はこたえますね。
味よしさんも腰はくれぐれもお大事にしてくださいね^^
>
> これからが楽しみですね~。
>
> 普段してない仕事をすると筋肉痛になりますよね。
> よーく、モミモミしておいて下さい。
こんにちは、味よしさん。
生の木は意外に重たかったです・・・^^;
本当にその通りで、普段使う筋肉と違いますので、
その分翌日の反動はこたえますね。
味よしさんも腰はくれぐれもお大事にしてくださいね^^